てぃーだブログ › お茶を飲むかい › 辺野古 › 埋め立て承認の「取り消し」「撤回」おさらい

2015年01月30日

埋め立て承認の「取り消し」「撤回」おさらい

翁長知事はいますぐ辺野古埋め立て承認を撤回せよという意見をみかけた。
とくだん知事擁護をするつもりはないし、むしろ建設的な提言ならどんどんすべきと思う。説得力のある意見なら聞かれるだろう。もし知事側に意図的に無視するような態度が見えたら厳しく批判すべし。

と、その前に埋立て承認の「取り消し」「撤回」ってなんだっけ? できるの?できないの? メリットは?デメリットは?・・・という基礎知識をおさらいしたい、と図書館にダッシュ。

知事選直後の琉球新報2014年11月25日の紙面から2枚。よくまとまってる良テキスト。ほんと新聞ってエライよね。


埋め立て承認の「取り消し」「撤回」おさらい


埋め立て承認の「取り消し」「撤回」おさらい



取り消し、撤回をするとその後には国から代執行訴訟を起こされたり、損害賠償を請求される恐れがあることがわかる。代執行訴訟に負けた場合、それ以降の法的な手段はあるのか。損害賠償は回避できるのか、支払いが生じた場合払えるのか。。
記事を読んだだけでも、様々なパターンが想定され、それぞれの検証に時間がかかることは容易に推測できる。
ことはリアルに法律の問題であり、また法律と一般人の感覚はシビアに別モノだったりもする。
ピーポーはここにどのように関わる事ができるのか。

いろいろ書こうかと思ったけど、とりあえず資料提供にとどめておく事にする。
とりあえず知識を身につけることもできることのひとつと思う。最終的な勝利はどうしたら得られるのか。思考と行動の繰り返し。



印刷用に大きいサイズで必要な方はこちらからダウンロード。保存期間は今日から3日間。
1枚目 8.12 MB
http://firestorage.jp/download/853c353f20d10faa1b0c04b75a765025acb4fcdb   
2枚目 7.83 MB
http://firestorage.jp/download/6844aeac643ad952252a54d76e497ad33b3cfd03

もし期間切れちゃったけど欲しいって人いましたら適当に連絡を。



同じカテゴリー(辺野古)の記事

Posted by おちゃをのむ会 at 17:55│Comments(0)辺野古
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。